院長 小林 大介 の毎日更新ブログを
ご覧いただきありがとうございます!
【新型コロナ感染拡大予防のため】
当院では、以下のことを徹底しています。
・施術者の手指消毒・手洗い・マスク
・患者様用消毒アルコールを設置
・一人治療の度にベッド消毒・タオル交換
・共用部・共用物の消毒徹底
また、患者さまにも
来院時はマスク着用を
お願いしております。
完全予約制治療院ですので
他の患者さまとの
接触は一切ありません。
基本は1対1での治療
または待合室に1名待たれている程度です。
当院は完全予約制
新規予約の方は、1日2名まで。
2020/5/20 No.602
昨日は午後から
またまたオンライン「水道水のウラ話」
毎週1回は行っているので
毎回、参加者の方から感想を聞いて
修正をしながら進めているので
メインテーマと伝えたい内容は
同じなんですが
細かい部分での配慮や
サポートをさらにグレードアップして…
「完璧はない」と思いつつも
完璧を求める
この習性…(笑)
今回の説明会が
一番好評でしたね〜!!
励みになるぅ〜
ネット環境によって
画質なども変わってしまうのが
まだまだ難点ですが…
昨日の説明会でも
少し話に出ましたけど
日本にいる米軍は
日本の水道水を
絶対に飲まないって話
知っていましたか?
ま、これを知っていたら
結構なマニアですけど(笑)
世界的に見ても
日本の水道水の基準が
メチャクチャなのは
知られていることで
海外からの旅行者が持つ
日本のハンドブックにも
「日本の水道水に注意!」
とまで書かれているものもあります。
直接、飲み水として使っていなくても
料理するときに使ったり
お米を研ぐときに使ったり
別な形で、カラダに入っています。
例えば、コロナへの対策として
免疫アップ、体温アップ、日光を浴びよう
とか色々ありますけど
カラダを警備する血液やリンパも
飲んだ水で作られているし
喉や鼻の乾燥から
風邪を引きやすい人もいるように
”潤っている”というのは
すごく大切なことで
その潤いも当然
飲む水から生まれます。
カラダの60%が水なんて
よく聞く話ですが
赤ちゃんとか、幼児は
もっともっと体水分が多くて
ピチピチで再生力も高いですよね。
反対に、水分量が低下していくと
老化も早まります。
もう生きるためには
必須なのが ”水”
食べ物を食べなくても
2〜3週間は生きて入られますが
水を飲まないと
4〜5日で死に至ってしまうと
言われていますよね。
じゃ、もうどうあがいても
この水の問題
水道水の問題からは
どうしても逃げられないわけで…
汚れきったカラダの大人が
「自分はいーや」と思うのは勝手ですが(笑)
子どもには
絶対にダメですよ。
お風呂のお湯だって
水道水なので塩素まみれで
湯気で浴室中に塩素が広がります…
そして、皮膚からも
経皮吸収されるので気をつけてね。
こういう不安への
対策はいろいろあります。
何からはじめればいいのか
わからない…
今、健康に問題を感じていないけど
本当に水の整備は必要なの?
こんな疑問にも
お答えできれば嬉しいです。
でも、まずは
・なぜ水が大切なのか?
・水道水の環境や現状は?
・ミネラルウォーターならどうなの?
・水素水って本当に効果あるの?
・水と栄養と、子ども成長について
・家庭で対策する方法
・家庭に整水器を取り入れる方法
この辺りの情報を
取りに来てみませんか?
当院ではオンラインで
健康情報の無料説明会を行っています。
オンラインが「当たり前」になる前に
無料体験しておきましょう!
こんな話から
家庭での整水・水素水の導入方法まで
紹介いたします!!
オンライン無料説明会
「水道水のウラ話」
グレードアップさせながら
随時、開催予定ですが
現段階での、開催日は下記の通りとなります。
オンライン無料説明会
「水道水のウラ話」
ここでしか聞けない話を
3人でしていきますよ。
お申し込み
お問い合わせはこちらから
氏名をご記入のうえ
治療院LINEから
「水のオンライン勉強会について」と
メッセージ下さい。
またはメールからでもOK!
一緒にオンラインへ
挑戦していきませんか?
一人じゃ不安でも
僕たちが1〜10まで全てサポートするので
ご安心くださいね!!
こちらにも過去のブログ記事がございます。
https://ameblo.jp/atap-ggg-men/
……………………………………………………
365日メルマガ配信中!!
ブログ記事がメールで届く!
こばやし治療院メルマガ
登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。
もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。
長期的にエラーリストに載っているアドレスは
やむなく定期的に削除しております。
または(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受診されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。