ご覧いただきありがとうございます!

 

このブログは
こばやし治療院 院長の小林大介が

日々真剣に患者さんと向き合って感じる
「氣付き」をつぶやくブログ。

 

 

治療に通い続ける人
不必要な治療・薬を続ける人

病名・病気を大切に持ち続ける人

 

そんな方々を、減らすための
札幌北区にある整体・鍼灸治療院。

完全予約制
すべて自由診療「保険を使わない施術」

 

 

 

当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」

1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。

新規予約の方は、1日2名まで。

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。

お陰様で
僕は運の良い日々を送らせて頂いてます。

 

 

 

急に寒くなってそろそろ本格的にストーブをつけ始める

そうすると乾燥しますよね~

 

ということで、本日は

脱水(水分)について

 

 

 

水の代謝について話していくと

 

必ず、塩と糖の話になります。

 

 

塩については
何度か書いています。

 

 

精製塩だと
血液中のナトリウム濃度が跳ね上がるので

細胞の中から、血液の中へ水が移動して
ナトリウム濃度を薄める。

 

 

 

そうすると
血管内の水の量が増えるので
血圧も上がる。

 

細かい部分を端折って
どシンプルにするとこんな感じ。

 

 

 

ま、今日は糖の話をしたいので
詳細は、こちらの2つの記事に委ねます(笑)

 

2020/12/11  No.809
■  水は大事。でもそれだけじゃ足りないこともある
腰痛・頭痛・股関節痛の患者さんに塩のすすめ

腰痛・頭痛・股関節痛の患者さんに塩のすすめ

 

 

2021/8/23   No.1065
■  海遊びサイコーでした
実は、海水の成分と、血液の成分って…

実は、海水の成分と、血液の成分って…

 

 

糖の摂り過ぎも
脱水、水分代謝に影響を及ぼします。

 

 

糖の摂り過ぎは
血液を酸性化させます。

 

 

 

血液が酸性に傾くと
その酸性を中和しようと

細胞の中からミネラルと水が移動します。
(カリウム)

 

 

 

 

当然、人のカラダは

血液をキレイする働きがあるので

酸性に傾いた血液でさえ
代謝・排泄で調節をするのですが

 

 

それにも限界があるわけで

 

 

 

処理が追いつかなくなると

血液の中には酸が溢れます。

 

 

 

 

例えば、運動した後の
疲労物質で「乳酸」って
聞いたことありますよね?

 

 

乳酸は、糖質を代謝すると
出てくる物質なので

 

 

ケーキとか、甘いジュースを飲んだ後にも
血液中には乳酸が出ていると言われています。

(疲れてなくても増えます)

 

 

 

そして、この「乳酸」も
「酸」ですし

「乳酸」ができるまでの工程でも
血液を酸性に傾けます。

 

 

 

 

 

こんなふうに

血液中に「酸」が溢れた状態を
「脱水」と呼んで

 

酸性をどうにかするために
細胞の水やミネラルの動きは忙しくなります。

 

 

 

 

そして、もし

 

糖分を含んだ飲み物で
水分補給が習慣化している方や

砂糖大好きな人

 

普段の食事でも
炭水化物が大好きな人

 

 

 

そんな人は

 

 

「水分を補給しているつもり」

 

でも、体内では

 

 

脱水が解決しない…

 

 

 

 

終わりのない脱水現象

 

 

 

が、起きているかも知れませんね。

 

 

 

おおよその必要量に合わせて
水は飲んでいるけど…

 

 

乾燥肌

目や唇が乾く

便が硬い

 

などなど

 

 

 

なんだか、水の吸収がうまくいってない?

 

と、少し不安がある方は

 

「糖質」と「塩」の
見直しをしてみてください。

 

 

 

先に言っておきますが

 

 

「糖」「塩」は
本当にかなりカラダを変えますからね!

 

 

しかも、すぐに開始できる。

 

 

ほんの少し

こういう部分の工夫を
継続してみるといいですよ〜

 

 

いつもいつも
こばやし治療院を支えて頂き

本当にありがとうございます。

 

 

 

【はりきゅう整体 こばやし治療院】

〒001-0016
札幌市北区北16条西4丁目2-1LEE北16条ビル

1F地下鉄南北線 北18条駅
北18条西3丁目1番出口
(真駒内方面行き)

北17条西4丁目2番出口
(麻生方面行き)

どちらからも徒歩2分

☎︎:011-299-9952

「ブログを見て電話しました」
と、お電話ください。