このブログは
こばやし治療院 院長の小林大介が

日々真剣に患者さんと向き合って感じる
「氣付き」をつぶやくブログ。

 

 

治療に通い続ける人
不必要な治療・薬を続ける人

病名・病気を大切に持ち続ける人

 

そんな方々を、減らすための
札幌北区にある整体・鍼灸治療院。

完全予約制
すべて自由診療「保険を使わない施術」

 

 

 

 

よく皮膚に怪我を
ガンガン消毒する人がいるけど

これは本当にやり過ぎ注意です。

 

マ○ロンとかね。

完全に不要です。

 

 

治りも悪くなるし
傷痕も残りやすくなります。

 

これは自論とかじゃなくて
病院の処置自体も、数年前から

こう言うものへシフトして来ているので
知っておいてくださいね。

 

 

 

きれいにキズを洗い流せば
害のあるばい菌はいなくなりますから
心配はいりません。

 

あと、消毒すると痛いですよね…。

この「痛い・しみる」と言うのは
キズ口を広げているようなもので

キズは出来た瞬間から
自分で治そうと働きをするんですが
それを妨げることがあります。

 

 

 

 

 

もちろん、あまりにも
不衛生なところで怪我をしたり

 

鉄屑や汚水などが絡んでしまうような
怪我の場合は細菌感染の危険もあるので

消毒とか、抗生剤も必要になることもあります。

 

 

 

ただ、ちょっと
その辺で転んだぐらいは全然大丈夫。

 

 

 

ちなみに僕は
砂の上で転んだので

流水で流して
ちょっと汚れをよるためにゴシゴシして
(痛いけどね)

 

 

そんなに汚れていなければ
無理に洗わなくても大丈夫と言われています。

 

 

 

 

水気をとったら
傷フィルム貼っておしまい。

 

 

 

 

こういう傷って

血が滲んだあとは
滲出液って傷から液が出て来ますよね?

 

 

これには傷を
再生する働きがあるので

 

傷を乾燥させるような
処置をしてしまうと

 

傷の治りが遅いどころか
傷跡も残りやすくなります。

 

 

 

 

 

スポーツの現場や
キャンプなどで道具がない時は

 

サランラップで
代用すると良いですよ!

 

 

元々、サランラップは
傷の処置のために考案されて

その後、食品保存に代用されたものなので。

 

 

傷口に合わせたサイズに
ラップを切って

傷の上にペタンと貼って

 

包帯の代わりになるものがあれば
巻いて押さえてあげて

もし、無いようなら

 

 

傷サイズのラップを貼った後に

もっと大きく周りを包めるサイズに
ラップを巻いて

その上からテープ類で
抑えると剥がれにくい

 

剥がす時に傷も痛く無いですね。

 

 

 

 

滲出液が多い場合は
1日に2〜3回

ラップなどを剥がして
一度交換します。

 

 

特に夏で暑い時期は
汗もかくので交換はやや多めに

 

冬は1日1回くらいでも
全然大丈夫です。

 

 

はい、この処置さえすれば

大抵のものは数日で
かなりきれいに治ります。

 

 

 

 

傷フィルムを貼った場合は。。。

 

 

こっちの方が
剥がす時に痛いので
気をつけてくださいね(笑)

 

 

 

 

 

感染予防に慎重な今ですが

 

「消毒のやり過ぎ」は
本当に見直されています。

 

 

そもそも

完璧に清潔な状態なんて不自然だし
かなり無理があります。

 

 

3分間手洗いなんかも
僕には全く理解できません。

 

 

 

もちろん

これから手術室に入って
手術をするのと

家に帰って
ご飯を食べるのとでは

 

話は全然違うので
洗う行為そのものを否定はしませんが。

 

 

 

 

一昔前の

傷には消毒液とガーゼの時代は

もう終わって
傷の処置も進化をしています。

 

 

 

かわいい我が子の傷も
同じように処置して

そして、いつもキレイに治りますよ!

 

 

 

傷薬、ステロイド軟膏、消毒液

すべて、使い過ぎに注意

使い方に注意

 

 

 

そもそも、傷くらい
普通に治りますから大丈夫。