院長 小林 大介 の毎日更新ブログを
ご覧いただきありがとうございます!
当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」
1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。
新規予約の方は、1日2名まで。
【6月の受付状況】
毎週水曜院長不在
(講師業務のため)
6/18(土)〜6/21(火)
地方出張のため院長不在
2022/6/3 No.1349
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
皆さんのお陰で
僕は運の良い日々を送らせて頂いてます。
昨日は、比較的ゆっくりのモード
たまには、こんな日もないと
頭の中も忙しなくて整理できませんねよね〜。
そんな昨日
ぎっくり腰って
何度かやっているうちに
クセがつくって本当なの?
という会話に。
結論から言えば
本当です。
すごく軽症であれば
再発リスクも低いですが
1週間、2週間と長引いた
ぎっくり腰の場合は
損傷度合いも、それなりに大きい。
関節を支える靭帯・腱など
この辺は一度損傷すると
100%綺麗に修復されるのは
難しいと言われています。
つまり〜
緩さや、弱さが
残ってしまうということ。
そうなると
「以前よりも弱い」状態なので
クセになると言うか
再発しやすいと言うか
弱点にはなってきます。
じゃあ、もうクセがついた部分は
どうしようもないのか?
と、言われれば
いやいや
まだまだ解決策はありますよ!
と言う回答。
月に一回程度のペースで
当院で施術を受けられている方で
ぎっくり腰のように
腰を痛めてしまったけど…
1日くらいですぐに回復した!
と言う方もいます。
本来は
「ぎっくり腰にならないこと」が
最重要なんですが
仮に、ぎっくり腰になってしまっても
2〜3日以内に回復しているレベルなら
カラダのバランスも機能も悪くはないと思います。
繰り返しますが
本当は
ぎっくり腰にならない方がいいんですよ!(笑)
カラダの古傷があったとしても
(ぎっくり腰などの)
全身の関節や筋肉が
上手に働く環境と
体内の血流や回復力が整ってくると
再発率は下げられます。
そして、万が一
ぎっくり腰になっても
以前よりは
早く回復するでしょう。
(ならない方がいいんですが…)
あとはね〜
カラダの中で筋力とか
姿勢を支持する力が弱っているケースもある。。。
この「弱っている」というのは
やっぱり大切なポイントになるんですが
あなたの持っている筋力が
「100」だとして
カラダの状態が良くなくて
本来の「100」を発揮できずに「60」くらいしか
力が入らない時…
施術などで
カラダの状態を整えると
持っている「100」に近いくらいまで
力を発揮できるようにすることは可能です。
(もちろん、こういう反応が弱っている人もいるけど)
でも、僕らがどんなに整えても
「100」でMAXの筋力を
「150」にはできないんです。
「100」を「150」にしていくためには
自分の運動、トレーニングが必要。
この違い伝わりますか?
僕らの中では
すこぶる重要事項。
簡易的な運動とかトレーニングが必要な方には
そういうアドバイスもしていますが
自分で行える制度に限界のある方には
提携しているパーソナルトーレーナーさんを紹介しています。
と、まあ
長々と書きましたが
ぎっくり腰は、繰り返すと
または、一回でもやってしまうと
クセになる可能性があるよってこと。
そして、その腰痛体質は
計画的な施術でも改善はできますが
どうしても弱っている部分があると
(筋力など)
施術に加えて
運動や簡易的なトレーニングが必要になる!
ということ。
すごく、一般論でしょ?(笑)
そのクセがついた腰痛体質も
改善させていくためには
回数も期間な分
お金もかかるし
加えて、運動が必要なら
本人の努力も必要ですね。
こういう面と
腰痛体質で困っている気持ち
痛みや苦しみ
治りたい!と思う気持ち、を
秤にかけてみてください。
あなたにとって
重要な方を選べばいいだけ。
腰痛体質を作ったのも
自分自身だけど
そこから抜け出すための行動や
一歩踏み出す勇気も自分自身です。
どうしたらいいですか?
と、聞かれれば
カラダの事を考えると
治療をした方がいいですね。
と、しか言えないじゃないですか(笑)
あとは
そこにかかる時間と費用と労力を
どう捉えるのか?
で、最後は
自分の価値観や判断基準で決めるわけで
僕は
「決めた人を応援する」だけで
決めきれない人に
誘導トークや言いくるめは一切しませんから
その「一歩踏み出す」こと自体も
絶対に自分の判断で進んだ方がいいですからね!
基本的には
「信頼できるなら通って治そう!」
という前提の気持ちがある方に来てほしいですね。
「どんなものか受けてみたい」
「試してみたい」
という気持ちが
わからない訳じゃないですが
最初から2回目の意思が全くない方は
当院の方針と合わないと思うので
よーくよーくブログやHPなどの
方針を読んでからお問合せくださいね!
いつもいつも
こばやし治療院を支えて頂き
本当にありがとうございます。
当院の治療方針についての動画です。
ぜひ、「チャンネル登録」と
動画に「いいね!」もお願いします!!
こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】
登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。
(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。
もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。