院長 小林 大介 の毎日更新ブログ
ご覧いただきありがとうございます!

 

当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」

1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。

新規予約の方は、1日2名まで。

 

【1月の休診】
年末年始は
12/29(水)〜1/4(火)まで
お休みを頂きます。

・1/12(水)より
非常勤講師業のため毎週水曜
・1/21(金)〜1/24(月)
地方出張のため院長不在

 

2022/1/27    No.1222

■  資料では10個くらいまで分類する予定
骨格が歪む原因は…

 

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。

皆さんのお陰で
僕は運の良い日々を送らせて頂いてます。

 

 

昨日は、リモート授業配信。

テスト前なので
今までのまとめやら
プリント整理やら…

 

配信が終われば
カウンセリング資料の修正作業。

 

 

全然、終わらない…(笑)

 

やはり、改革には
時間がかかるものです(笑)

 

なんかデザインまでも
気になって来てしまう…。

 

 

 

例えば、今は

「カラダはなぜ歪むのか?」

という部分をまとめているんですが

 

 

 

そもそも
「歪み」ってどんなものなのか?

 

 

「歪み」というワードは
患者さんに伝わりやすくするために
使っている表現

 

実際は
「カラダは歪まない!」

とも言えます。

 

 

もう一気に矛盾する内容になりましたが(笑)

 

 

 

 

補足すると

 

骨が曲がったり
ねじれたり、ひずんだり…

基本的には
そんなことは起きないけど

 

骨と骨を繋ぐ「関節」に
動きや位置関係の癖が出てくると

それが、そのまま
「形状」になってくるわけで

 

猫背とか、反り腰とか

骨盤が〜とか

 

他にも扁平足とか
O脚とか…

 

 

生活の癖がついた
カラダになっていきます。

 

 

 

そういうのを、わかりやすく
「歪み」と表現しているわけです。

 

 

 

 

 

じゃあ、なんで歪むのか?

 

リハビリや、トレーニングなどの視点で見れば

 

〇〇筋が弱いから
〇〇関節が硬いから

柔軟性が〜

姿勢が悪いから〜

 

など
「構造的な問題点」を指摘します。

物理的な弱さですね。

 

 

これはこれで、正解。

 

僕も、体育の学校出身ですから
最初はそういう視点でした。

 

 

 

 

でも、それだけじゃ
片付かないことも出てくるんです。

 

内臓や血流
自律神経、感情、思考など

カラダの内面から
外部の骨格に影響を及ぼすケースのこと。

 

機能的な問題ってやつです。

 

 

 

 

例えば、肝臓

 

肝臓は右の脇腹付近にありますが

日頃の生活で
肝臓に負担がかかっている人は

 

肝臓の血流が停滞して
重たくなるので

位置が下がってきます。

 

 

 

すると、右の肋骨が下がったり
右肩が下がったり…

右目や、顔にも影響するし

 

右腰から右脚まで。

 

 

胃なら左側に影響しやすいです。

 

 

 

 

便秘気味で
腸の機能が低下していると

骨盤内の血流も低下して

腰の骨(背骨)や骨盤も硬くなったり
反り腰などの状態で固定されてしまったり…

 

 

他にも、呼吸が浅いと
肋骨の動き(膨らみ)にも影響しますので

背骨から肋骨の形状も変わります。

 

猫背や、平背など。

 

 

ほんの一部ですが
こうやって内部からも骨格は影響を受けます。

 

 

 

 

じゃ、応用編いきますよ?(笑)

 

 

数年前に、足首を捻挫した。

その足首は、固定や処置が甘かったせいか
少し関節が緩くなってしまって

 

歩くたび、その緩さを
膝や股関節、骨盤が動くことで
バランスをとっている。

 

 

 

すると、だんだんと
股関節や骨盤も

そのかばう動きや姿勢が
「普通の姿勢」として認識されてくる。

 

 

足首の弱さをかばうために
骨盤と背骨(腰の骨)に癖がついてくると…

 

骨盤の位置が腸活動に影響したり
背骨から出る内臓への神経や血管の関係もあって

 

なんだか、便秘とか下痢とか…

そんな体質になってきたり。

 

 

 

昔の古傷(構造的な問題)

内臓や血流(機能的な問題)
影響することもある。

 

 

これは、古傷で言うと
比較的イメージしやすいでしょうけど

 

実は、昨日今日の怪我でも
同じようなことは起きます。

 

 

特に、足の怪我は
立ち方、歩き方に直結するので
影響力が大きいですよ!!

 

 

足の小指をぶつけたくらいでも

腰痛になったり、肩が凝ったり
便が緩くなったり…。

 

 

カラダは全部繋がっているので

 

 

あなたのカラダは
どこが一番のポイントなのか?

 

そのテーマを見つけながら
治療を進めると回復が早いですね!!

 

 

そのポイントは
構造的な問題なのか?

 

それとも
体内の機能的な問題なのか?

 

 

精神や思考、感情もあります。

 

食事や、睡眠もあります。

 

 

 

ほら、結局原因を一つに絞れない…。

 

 

やっぱり、カラダからサイン(症状など)って

複数の糸が絡み合って…
ごにょごにょになっているんです。

 

 

だから、あれもこれも
別々に考えずに…

 

今体に起きている現象

として、一緒に感気ていくことを
お勧めいたします!!

 

 

さ、こんなことを
初回の方にもわかりやすく伝えて行くために
まだまだ資料作成の日々です。。。

 

 

いつもいつも
こばやし治療院を支えて頂き
本当にありがとうございます。

 

当院は、お得な
【紹介割引制度】があります!

ぜひ、こちらからご確認ください。

2021/12/10    No.1174
■  今日からスタートします。
お得な紹介制度導入〜

お得な紹介制度導入〜

 

無料メルマガ登録で初回最大¥3,000 OFF

365日メルマガ配信中!!

こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】


ご登録はこちらから

登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。

(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。

もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。

 

【はりきゅう整体 こばやし治療院】

〒001-0016
札幌市北区北16条西4丁目2-1LEE北16条ビル

1F地下鉄南北線 北18条駅
北18条西3丁目1番出口
(真駒内方面行き)

北17条西4丁目2番出口
(麻生方面行き)

どちらからも徒歩2分

☎︎:011-299-9952

「ブログを見て電話しました」
と、お電話ください。

 

【 こばやし治療院LINE 】から
お問い合わせも可能です。

友だち追加
「最初から電話はしにくい…」と言う方はこちらから。