院長 小林 大介 の毎日更新ブログを
ご覧いただきありがとうございます!
当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」
1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。
新規予約の方は、1日2名まで。
【6月の休診】
・毎週水曜(専門学校講師業)
・6/18(金)〜6/21(月)
地方出張のため
・6/26(土)
2021/6/21 No.1002
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
お陰様で
僕は運が良い日々を送らせて頂いてます。
昨日は斜里最終日
19時までの予約も溢れ
19:30まで延長。
完全燃焼の1日。
昨日書いた記事の
「長時間座っていると腰が痛くなる」
という話。
ところで
「座った状態から立つときに
腰が伸びない腰痛は?」
なんて会話になりました。
車の運転などでも
似たような腰痛が出やすいですが
こちらの記事でも紹介しています。
2020/10/6 No.742
■ 久しぶりに感じた腰痛(笑)
車の運転後、腰が伸びない、腰が痛い
東洋医学的に見ると
この立ち上がるときに腰が痛い
または膝が痛いなどの症状は
腎の病証ですね。
こちらの記事でも紹介しています。
2020/9/11 No.716
■ まだまだこれからの時期に増える…
腰痛から膝の痛みが出た場合
結論から言うと
「座った状態から立つときに
腰が伸びない腰痛」
には股関節の関係が強いです。
もちろん、骨盤や背骨なども大事ですよ。
難しく書くと
理解が大変でしょうから
シンプルに言うと
股関節を曲げる(屈曲)筋肉の
緊張が強すぎるんです。
(なぜこうなったか?はもっと大事)
特に骨盤の中を走る
腸腰筋は重要。
先程の記事
2020/9/11 No.716
■ まだまだこれからの時期に増える…
腰痛から膝の痛みが出た場合
にて説明しています。
この筋肉は腎臓の影響を強く受けるので
水分摂取状況
お酒
塩分
などなど
生活習慣による腰痛とも言えます。
また、高齢になると
弱ってくる(硬く緊張もする)筋肉でもあり
腸腰筋の訓練は
腰痛だけではなく
膝痛、転倒予防、寝たきり予防などにも
重要と言われています。
さらに、姿勢を維持するためにも
とても大切な筋肉で
二本足で立っている
「立位」の姿勢をキープするために
たくさん働いています。
こういう肉体的な老化現象も
東洋医学では「腎の病証」とされていて
結局、こうやって
いろんなものが結びつくんだよな〜。
と、感じています。
先日、いらした
「座った状態から立つときに
腰が伸びない腰痛」
の方に、生活について聞くと…
毎日の飲酒
水分不足
筋力不足
お腹の筋肉もガチガチ…
と、条件が揃いまして…
腸腰筋の筋力検査をすると
ちょ〜弱い。。。
施術後に、もう一度
腸腰筋の検査をすると…
ビシッと力が入るようになっていましたね!
そして、腰が痛くなる動作をやってもらい
「痛みの再現」をしてもらうと
やはり、痛みも大幅に減少。
お酒で水分とミネラルが流れ出して
体内で不足していると
腰や股関節、膝に不調が出るかもしれません。
こうやって「腰痛体質」が出来上がります。
慢性的な不調から抜け出したい方は
一緒に生活習慣について考えていきましょう!!
治療に来ることも大事
でも
治療に来ていない時間の方が
もっと大事です。
「自分で作ってしまった腰痛」
だと言うことを忘れずにいきましょう。
今日も、いつも、明日からも
ありがとうございます。
365日メルマガ配信中!!
こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】
登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。
(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。
もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。