院長 小林 大介 の毎日更新ブログ
ご覧いただきありがとうございます!

当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」

1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。

新規予約の方は、1日2名まで。

 

【2月の休診】
・2/2(火)午後
・2/20(土)
・2/26(金)〜3/1(月)
地方出張により休診

非常勤講師業務は春休みのため
2〜3月は水曜も通常営業です!

 

2021/2/23  No.884

■ 冷え性、低体温、肌荒れなどから牛乳の話に
牛乳とカラダ

 

昨日は、朝から満員
最近は午前中も混み合い
ほぼ休憩なしで夜まで行く毎日

 

 

そして、最近は
患者さんの経過も良好で一安心

 

 

 

そして、最近
肌荒れ、冷え性、低体温などから
牛乳について聞かれることが多いです。

 

 

 

 

 

僕は牛乳を勧めません。

 

 

もちろん、牛乳が好きで
嗜好品として飲むならいいと思いますよ〜。

 

お酒や、コーヒーみたいな感覚で。

 

 

 

 

ただ「健康のために」と
思っているなら

それは違うんじゃないかな〜って思います。

 

 

 

ま、一意見として
読みたい人はどうぞ。

 

 

 

 

単的にいうと
「カルシウムパラドックス」
というのが有名で

 

 

牛乳は骨を弱くするとも言われています。

 

 

 

こんなこと言うと
そもそも信じない人もいますが(笑)

 

だから、読みたい人だけ読んでね。

 

 

 

牛乳が普及したのは
戦後のアメリカ占領後から。

 

日本にパン食を定着させて
アメリカの小麦を売りたい

 

 

パン食に味噌汁は合いませんので
必然的にパンには牛乳ということになります。

(僕の祖母は食パンに味噌汁だったけど笑)

 

 

 

その後「牛乳は完全食品だから健康によい」と
学校給食に取り入れられるようになりました。

 

 

 

 

もともと、乳製品なんか
ほとんどなかった日本に急激普及したのは
こういう産業的な理由があるんだと。

 

 

 

よくいう「カタカナ食品」って
外国の食品が増えた頃から
アトピー、アレルギーが増えているって
聞いたことありませんか?

 

以前の食文化の方が
変な病気は少なかったはずです。

 

 

 

 

 

ついでにね

母子手帳(母子健康手帳)ってありますよね?

 

母子手帳はアメリカで始まったもので
戦後に日本にも広がります。

 

その母子手帳に
「子どもに牛乳、粉ミルクを飲ませるように」と

当時の母子手帳には
大手乳製品企業のコマーシャルが載っていた。

 

生まれてすぐの段階で
牛乳を飲ませるための仕組み。

 

 

ちなみに、アメリカでは
母子手帳の普及は浸透せずに廃止になって
日本にだけ残っているみたいです。

 

 

 

 

 

じゃ、牛乳成分の話も少し

牛乳に含まれる乳糖を
分解する酵素(ラクターゼ)が日本人にはない

って聞いたことありますよね?

(聞いた事ない人は意識低過ぎ君)

 

 

 

日本人を含むアジア人、アフリカ人などの場合
離乳期以降は分泌されなくなるようで

 

 

 

その結果


乳類に含まれているカルシウムが
上手に吸収できないだけでなく


他の食品から摂取したカルシウムを
体外へ排泄してしまうというデータが
すでに1960年代に報告されています。

 

 

 

 

骨粗鬆症予防のために

 

骨を強くするために

 

背を伸ばすために

 

 

 

そうやって飲んだ牛乳が
逆効果になるというもの。

 

 

 

牛乳って、リンがとても多く含まれていて
母乳の6倍もあると言われています。

 

 

リンとカルシウムは血液中で
バランスを取り合っています。

 

 

 

つまり、急激に血中リン濃度が上昇すると
カルシウムはバランスを取るために

カルシウムを貯蔵している
骨からカルシウムを溶かして

血液中のカルシウム濃度を上昇させ
リンとバランスをとります。

 

 

専門的な説明になったけど

 

 

 

リンが増えると
骨は弱くなる

 

 

 

 

 

インスタント食品に含まれる
リン(リン酸塩)が骨を弱くするって
聞いたことありますよね?

(聞いたことない人は意識低過ぎ君)

 

 

 

 

そんなこんなで
ハーバード大学、イエール大学、沖縄の三大学共同研究などでは

 

牛乳・乳製品が多いと骨折率も高いこと

癌や、難病のリスクも上がること

などが報告されています。

 

 

 

そうそう、乳糖(糖質)も
かなりのもんですよ。

 

 

それから
乳牛に使われるホルモン剤、抗生剤など

 

 

牛乳を口にした
人体の体内細菌やホルモンにも影響すると
言われていますね。

 

生殖器系の病気や癌が増えるなんて話も。

 

 

 

ざっと、軽くこれくらいにして…

あとは、自分でも調べてみてくださいね〜。

 

 

 

ちなみに我が家では
牛乳は飲みません。

料理に入れることもまずないです。

 

 

だって、牛乳は仔牛が飲むものだし…(苦笑)

 

 

この世界で
他の動物の母乳を飲むのなんて
人間くらいでしょ…。

 

 

 

 

 

特に、「自分に関係がありそう」と
感じたのなら

後回しにせずに
行動するべきですね!

 

読みたい記事がメールで届く!

365日メルマガ配信中!!

こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】


ご登録はこちらから

登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。

(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。

もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。

 

【はりきゅう整体 こばやし治療院】

〒001-0016
札幌市北区16条西4丁目2-1LEE北16条ビル

1F地下鉄南北線 北18条駅
北18条西3丁目1番出口
(真駒内方面行き)

北17条西4丁目2番出口
(麻生方面行き)

どちらからも徒歩2分

☎︎:011-299-9952

「ブログを見て電話しました」
と、お電話ください。

 

料金案内

【 こばやし治療院LINE 】から
お問い合わせも可能です。

友だち追加
「最初から電話はしにくい…」と言う方はこちらから。