院長 小林 大介 の毎日更新ブログを
ご覧いただきありがとうございます!
当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」
1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。
新規予約の方は、1日2名まで。
【1月の休診】
・水曜午後 学校講師のため
・1/5(火)まで休診
・1/22(金)〜1/24(月)
地方出張により休診
2021/1/18 No.848
日曜日の昨日
午前中にメルマガを書いて
そのままお買い物へ。
日曜日は
どこも家族連れ
今日から冬休みも空けて
幼稚園がスタートする長男
上靴がずいぶん小さいまま
履いていたようで新しいのを買いに行きました。
気がつかずにごめんよ。。。
靴の履き方、合わせ方って
すごく大切で発育に直結します。
大人にも靴の指導はよくしますが
もう、ほぼ全員がちゃんとした合わせ方や
履き方をしていないので
履き方を指導した直後の
靴を履いた感覚に驚く方が多いんです。
靴の合わせ方は
中敷きに合わせる方法が
一番楽で正確ですね!
靴から中敷きを取り出して
その上に足を乗せて立つ
こうすると
実際の企画と足の
フィッティングがわかりやすいです。
新しい靴を選ぶ時にも
中敷きを取り出してやってみてください。
時々、中敷が取れない物もあるので
そうなるとしっかりと測るには難しいですね…
僕の場合は
中敷が取れない靴は選びません。
今履いている靴でも同じように
中敷きを取り出してみて欲しいです。
中敷きについている足の跡で
足の癖や位置関係も把握できますし
子どもであっても
外反母趾の角度が出ている子もいます。。。
指先の跡と中敷きの先端の間が
0,5cmくらいだと買い替え時の目安です。
ただし、それよりもまだ
足が小さい段階でも
外反母趾角がある子もいます。
サイズ合わせも重要ですが
履き方も大事
ベルトや靴紐はちゃんと
締めないとダメですよ!!
親も外反母趾なんで〜…
と、遺伝みたいなことをいう人が多いですが
実際は靴の影響がかなり大きいですよね。
子ども靴って
親が選びますよね?
だから
子ども扁平足や外反母趾って
親が作ってしまう可能性が高いんです。
変形が進んだり
痛みが出てくると治すのにも
時間が必要です。
もうね、靴代を
ケチってる場合じゃないですからね?
何かあってからかかる費用の方が
高くつくだろうし
何よりも、自分(親)が
してあげられることは
ちゃんとしてあげたいですよね。
大人の場合には
まず、足の実寸を測定して
それに合わせて選んでいけばいいですが
(足の形状などいろいろありますが)
子ども場合には
足もすぐに大きくなるし
足の機能が育っているか?
で、選ぶ靴も変わります。
発育には個人差があるので
年齢で当てはめるのは難しいですが
3歳くらいを境にして
靴選びも変わります。
というか、靴の構造も
そのあたりのサイズから変わっているんですよ〜。
(全部じゃないけど)
知っていましたか?
成長が早い子は
3〜4ヶ月も靴がもたないこともありますが
ケチらずに買い替えましょうね!
大きな靴を買えば
その分、長く履ける!
ってのも
靴の中で足が不安定に動くので危険
もう、必要費用と捉えて
成長を見守っていくしかないですね!
なんか、他にも
たくさん大切なことあって
書ききれなくなってきたぞ…!
続きはまた今度(笑)
365日メルマガ配信中!!
こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】
登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。
(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。
もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。