院長 小林 大介 の毎日更新ブログ
ご覧いただきありがとうございます!

 

当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」

1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。

新規予約の方は、1日2名まで。

 

【12月の休診】
年末年始は
12/29(水)〜1/4(火)まで
お休みを頂きます。

・非常勤講師業のため毎週水曜
・12/11(土)〜12/14(火)
地方出張のため

 

2021/12/8    No.1172

■  「処理しきれません」と、喋り過ぎたみたい…
卒業生と院内でお勉強

 

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。

皆さんのお陰で
僕は運の良い日々を送らせて頂いてます。

 

 

昨日は、営業終了後に
講師先の専門学校の卒業生が来てくれて
院内でお勉強会。

 

 

定期的にやっていますが
徐々に広がってきましたね。
(密集を避けるために少人数です)

 

 

ダイエットやボディメイクの部分から
むくみや冷え性について

 

さらには、腰痛
体幹の機能についてなど

結局は、全身の話に膨らみます。

 

 

 

 

講師を担当している学校の授業では
あくまでも教科書の話を中心に行いますが

 

実践では、それ以外の部分も必要になるので
卒後の勉強会の内容は

すでに、なんでもアリな状態です(笑)

 

 

 

でもねー、学生のうちだって
実践的なことが知りたいし、やりたいし…

 

教科書な話ばかりじゃ
モチベーションも上がらず
未来も見えず…

 

 

そんな部分もあります。

 

 

でも、教科書のことを理解していないと
資格試験には受からないし。。。

 

 

 

この辺って、いつもながら
試行錯誤、考えながら進めるところ。

 

 

 

治療院の患者さんだって

日々のセルフケア、予防でも

 

 

大雑把な話だけではなく
具体的な部分を知りたくなりますよね?
(そう思いたい!)

 

 

 

 

例えば

 

カラダを
冷やさないようにしてください。

 

温めてください。

 

動かしてください。

 

 

なんて言われても

 

 

どうしたら冷やさないのか?

 

どうやって温めるのか?

 

どのくらい動かしたら良いのか?

 

 

 

 

すぐにイメージ出来ないですよね?

 

 

 

本来なら
こういう「やり方」ばかりではなく

自分で自分を気遣う姿勢や思考
その意義を感じてもらうことが一番

 

 

そういう根底の部分があるから
行動につながる訳ですが

 

 

「やり方」がイメージ出来ないだけで
継続できなかったり、途中でやめてしまうのは
とても勿体無いこと。。。

 

 

 

だから
「やり方」というのも
すごく大事。

 

 

 

じゃあね、さっきの
冷やさない、温める、運動する

の3つについて
少しだけ「やり方」を伝えていきます。

 

 

まずは「冷やさない」から

 

冷えると、細胞レベルで
代謝能力が低下します。

 

つまり
冷え性さん、低体温さんは
それだけですでにデメリット。

 

色々と治りにくい人
長引く人は要注意。

 

 

一枚羽織る、厚着をする

そんな選択肢もありますが
それは「やりすぎ注意」です。

 

 

シンプルに甘やかすと
自分での熱生産を弱くします。
(筋肉や骨と一緒ですね!)

 

 

でも、冷房や、冬の風など
極端に冷たいものは避けた方がいいでしょう。

 

あとは
氷の入った飲み物を
大量飲むとか

 

熱とってしまう性質のある食品を
年中摂るとか。

 

小麦、大麦(麦茶、ビールなど)
夏野菜、砂糖、牛乳、乳製品、化学調味料などなど…

沢山ありますね。

 

外部からの冷え以外にも
内部からの冷えにも気を付けて下さい。

 

結構、やることはシンプルですよ。

 

この記事も参考に。

2021/8/20   No.1062
■  その冷え性、勝手に遺伝とかで片付けないで!
冷え性対策、冷えないカラダ作りが知りたい方へ

冷え性対策、冷えないカラダ作りが知りたい方へ

 

 

次は、温めるですが

 

人間は生きている限り熱を作るので

冷やす習慣を無くせば
熱は上がります。

 

もうここで、終わりそうですが(笑)

 

 

温める事は
どんなものでも回復の基本です。

 

暖かい方が細胞が活性化します。

血液が巡ります。

 

組織の細胞代謝
治癒が促進される。

 

だから、古くから
温泉とかで治療するでしょ?

 

 

 

自宅で温める方法は限られますが
やっぱり入浴はいいですよ。

 

しつこいけど
入浴についてはこちらの記事。

2020/11/26  No.793
■  温泉はいいよなぁ〜
冷え性と入浴方法

冷え性と入浴方法

 

あ、そうそう
温湿布は温まりません。

 

カイロは悪くないけど
深部まではいきにくいですね。

 

そうなると入浴か
運動で熱を作ることになりますが…

 

 

運動については…

 

基本は
「痛み」を基準にします。

 

 

痛みが出る運動は
まだカラダの状態に合わないかもしれません。

 

もう少し弱い運動からの方がいいですね。

 

 

 

と、長々と書いたけども

だいぶ文字数も多いので
続きは、また明日にします(笑)

 

 

なんて言いながら
明日、全然違う記事を書いたりして(笑)

 

 

いつもいつも
こばやし治療院を支えて頂き
本当にありがとうございます。

 

読みたい記事がメールで届く!

365日メルマガ配信中!!

こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】


ご登録はこちらから

登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。

(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。

もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。

 

【はりきゅう整体 こばやし治療院】

〒001-0016
札幌市北区北16条西4丁目2-1LEE北16条ビル

1F地下鉄南北線 北18条駅
北18条西3丁目1番出口
(真駒内方面行き)

北17条西4丁目2番出口
(麻生方面行き)

どちらからも徒歩2分

☎︎:011-299-9952

「ブログを見て電話しました」
と、お電話ください。

 

料金案内

【 こばやし治療院LINE 】から
お問い合わせも可能です。

友だち追加
「最初から電話はしにくい…」と言う方はこちらから。