院長 小林 大介 の毎日更新ブログを
ご覧いただきありがとうございます!
当院は完全予約制の治療院で
すべて自由診療「保険を使わない施術」
1回でも変化がわかる
『保険治療では得られない効果』をご実感ください。
新規予約の方は、1日2名まで。
【6月の休診】
・毎週水曜(専門学校講師業)
・6/18(金)〜6/21(月)
地方出張のため
・6/26(土)
2021/6/20 No.1001
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
お陰様で
僕は運が良い日々を送らせて頂いてます。
斜里出張治療二日目の昨日
10時〜19時までのストップ
夜は飲食店が時短営業なので
実家でホッケを頬張り…
サイコーの1日でした。
先月の出張は中止にしたので
多くの方が2ヶ月ぶりの治療
「痛い」「ガチガチです」「コリコリです」
なんて言葉を聞きながら
全力施術。
そして、昨日は
「座っていると腰が痛くなる」
という方が来ました。
これは、もちろん
「座っている姿勢」は関係するので
骨格はチェックをしますが
その他にも
僕の場合は下半身の冷え
(足が冷たい、むくむなど)
便秘や下痢などのお通じ
食習慣や、水分摂取量
それから…
精神的なもの
感情的なものも聞いたりもします。
(この辺は東洋医学を主体に)
理由は、シンプルに
大腸(小腸)の問題を
疑うからです。
焼肉でいうホルモン!
(僕は豚ホルモン派)
そうなんです。
内臓の疲労・慢性負担も
腰痛に深く関係があるんです。
もし、腰の関節や
筋肉に大きな損傷があると
「痛みの出る動作」が
ほぼ間違いなくあります。
例えば、前屈とか
または後屈とか
横に倒してみたり
ひねりを加えたり
色々ありますが
「損傷している部分」に物理的な
ストレスを加えることで
少なからず「痛み」が出るはずです。
でも、こういう
「動く」のは大丈夫で
ずっと座っていると
腰が痛くなる
なんて時は
同じ姿勢で固まってしまう
というのも
原因の一つですが
「部分的に血流が悪くなる」
というのが極端に強いと
「座っていると腰が痛くなる」
という症状が出てきます。
そして、骨盤周辺に
血流不良が集中してしまう要因の一つして
骨盤内部の
血流不良があります。
骨盤内部って?
腸ですね。
あと、膀胱もある。
女性なら、子宮などの
婦人科臓器も。
で、この内臓たちなんですが
実は、背骨や骨盤に
膜や靭帯を介して連結されているんです。
内臓の位置を支えるための
ちゃんと骨と繋がっているってことですね!
そうじゃないと
重力で下に落ちちゃいますから。
だから、内臓の血流が悪くなったり
内臓の位置が悪くなったり
内臓の表面が硬くなったりすると
骨盤や背骨に
そのストレスが連動されて
「腰痛」として認知される。
ってこと。
特に座っている姿勢って
ずっと股関節を曲げていますよね?
(屈曲している)
つまり、立っている状態よりも
お腹の中の内臓たちにとっては
窮屈な状態が続いているんです。
そして、普段から
間食が多かったり
食べているものがダメダメだと
窮屈な条件が続くことで
すぐに悪い方へ変化を起こしやすいです。
腰痛に対して食の話をすると
「そんな変なものを食べていない」
「そんな完璧な食事は難しい」
「え、先生は完璧なんですか?」
とか、不思議な反応や
納得いかない反応をしたり
自分の問題と、他人の問題をすり替えたり
言い訳をする人もいます。
だから
治らねぇんだよ。
急に、口が悪くなってすいません(笑)
まず、この話は
あなたのカラダの事
あなたの生活や人生の話をしているので
他人は関係ありません。
そして、どんなに言い訳して
どんなに「自分はちゃんとやっている」と言っても
現状として
痛みなどの症状が出ているなら
改善点が必要ってことですよね?
まずは、ここを認める事ですね。
受け入れいること。
もちろん
本当に治りたいならですが。
口では「治りた〜い」なんて言いながら
行動がズレていたら…
そりゃ、結果も出ませんよ。
トマトの種植えて…
「ピーマンよ実れ!!」
と言っている感じ…(笑)
自分の目的に合った種蒔きをしましょう。
本当にただそれだけです。
まずは食習慣を変えて
腸の状態を整えましょうね!
どんな食がいいのか?
「正解」を探すよりも
大切なのは、自分はどうなりたいのか?
ですからね!
「正しさ」を求めちゃ辛くなるし
迷子になりますよん。
ちなみに月に一回の斜里出張治療でも
しっかりと
自分を見つめ直して治療に取り組んだ方は
長年の慢性腰痛も改善していますよ。
結局は本人が治したいかどうか
治すための行動を取れるのかどうか。
だって、治療は二人三脚の
共同作業だもの。
(みつる風)
食、腰痛、腸について
少しだけ記事を紹介しておきます。
2020/9/28 No.734
■ 美味しかった〜
日曜日は息子とお好み焼き
2021/2/12 No.873
■ 〇〇がカラダに良い、〇〇が効くとか言う前に
「糖質」ではなく、「甘味」をやめることが重要
2020/11/22 No.789
■ たくさん捌いて、剥いて、切って、盛り付けて…
生物食べて腸を鍛える
今日も、いつも、明日からも
ありがとうございます。
365日メルマガ配信中!!
こばやし治療院メルマガ
【病気を見るな、人を見ろ】
登録後に不要になった際は
すぐに配信解除ができますので
ご安心ください。
(icloud/docomo)は
迷惑メール設定により受信されない場合もあります。
設定のご確認をお願い申し上げます。
もし、毎日受信されない場合は
再度アドレスをご確認の上、ご登録下さい。